top of page
TOMINAGA Piano Lesson Room
神戸市西区 冨永ピアノ教室
検索
ピアノの日
今日はピアノの日だそうです。 1823年(文政6年)のこの日、オランダ商館医となるドイツの医師シーボルト(Siebold、1796~1866年)が日本に初めてピアノを持ち込んだとされる由来だそうです。 今日もじめじめとしたお天気ですが、ピアノを弾いて心をすっきりさせましょう...
2022年7月6日
合唱コンクール
近隣の中学校で3年ぶりの合唱コンクールが行われる予定です。 1学期の授業はまだハミングのみだったようですが、 お腹から声を出して歌う楽しさ、気持ちよさ、 合唱で得られるクラスの団結力をしっかり楽しんでもらいたいです。 ピアノの生徒さんは伴奏を希望している子、迷っている子いろ...
2022年6月30日
発表会まで一ヶ月
発表会まで調度一ヶ月となりました。 7月23日 出演部は2部と決まりました。 生徒のみなさんはそろそろ暗譜での練習も始めましょう。 でも、まだまだ気を付けることはいっぱいあるので細かい練習、部分練習は必ず 楽譜を見ながら練習しましょうね。...
2022年6月23日
定期テスト準備
今週は中学校で期末テストが予定されています。 テスト中のレッスンはお休みにしていますが、先週のレッスンでテスト対策に鑑賞曲の復習をしました。 一年生はヴィバルディの「春」 2年生はバッハの「フーガ ト短調」 3年生はスメタナの「ブルタバ」...
2022年6月20日


プレゼント
「ぷぜれんとだよ~」 と言って4歳のK君がくれました(^_-)-☆ 水鳥を折ってくれました。 ありがとう!!
2022年4月20日
発表会
今年の発表会の開催日が決まりました。 7月23日です。 一年に一度の機会です。 ひとりで舞台に立ち、大勢の前で3分~4分自分を表現する。 舞台に出る前はドキドキして怖いですが、3か月かけて練習してきた自分を信じて演奏する。...
2022年4月20日
春ですね。
昨日レッスンに来たSちゃん 「あったかくなったね!そとがきもちいい!!」 季節を感じて言葉にできる! すばらしいことですね。 昨日は校区の中学校の卒業式でした。 中学三年生のみなさん、おめでとうございます!! そして今日は県立高校の入学試験日です。 ...
2022年3月11日
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。 みなさま、身体も心も健康な一年がすごせますように。 ピアノのレッスンを通じて楽しさ、幸せを感じていただけるように 私も精進してまいります。 頑張りましょう。
2022年1月5日


クリスマス動画コンサート
今年のクリスマス会もみんなで集まることはやめて、動画を撮影してディスクを作成してプレゼントすることにしました。 みんな素敵な演奏をしてくれました❗️ 楽しみに待っていてね❗️
2021年12月21日
修学旅行と定期テスト
6年生の生徒さんが「修学旅行に行ってきました~!お土産どうぞ」っと言って、もみじ饅頭を持ってきてくれました! いろんな制限はまだまだありますが、行けて良かったねー!! 笑顔いっぱいのお話が聞けてよかったです! 中学生は来週から期末テストです!...
2021年11月28日
ショパンコンクール
反田恭平さん、2位おめでとうございます!! 素晴らしい演奏でした。 同じく2位のAlexander GadjievさんはKAWAIのピアノを使用してうっとりするような音色で最後に河合の日本人調律師らと抱き合っているのが印象的で、私もKAWAIのピアノをずっと愛用してきたので...
2021年10月21日


ショパンコンクール
朝からショパンコンクールの2次予選の結果を見てショックを受けています。 毎日ユーチューブの配信を娘と観て大盛り上がりしているのですが、(盛り上がっているのは私だけか( ^ω^))牛田智大さんの演奏、素晴らしくて感動だったのですが・・・ 残念です・・・...
2021年10月13日


シニアの生徒さま
先週4月から来ていただいていた60代の男性の生徒さま、「また転勤になってしまったんです。」と最後のレッスンでした。 まだピアノを始めて一年で来てくださり、よく練習されていました。 「家では弾けるんやけどなぁ…ここに来るとあかんわー!」と仰りながら汗をかきながら毎回一生懸命弾...
2021年9月6日
レッスンについて
レッスンについて 2021.8.31 ご家族の体調管理、学校やお仕事に関わるさまざまなご心配がある中、いつもレッスンにご協力いただきありがとうございます。 緊急事態宣言が発令されているなか2学期が始まります。...
2021年8月31日


二学期が始まります
緊急事態宣言が出ている中、二学期が始まります。 10歳代の感染者も激増していて、前回の緊急事態宣の時とは違ってきています。 我が家も10代の子が三人。 いつでもオンラインレッスンに切り替えられるように準備しています! 最近入会された生徒さん用に資料もそろえました。...
2021年8月30日


夏休みの練習
お盆休みが終わり、昨日からレッスンを再開しています。 みんなどこも出掛けてなくて色が白い…😢 そしてこの大雨…💦 そして20日からは5回目の緊急事態宣言…💦 ほんとうに可哀想な子供たち… そんな夏休みでも毎日練習を頑張ってレッスンノートいっぱいにシールを貼れてる子や「...
2021年8月18日


ピアノが来たよ~!
先月入会のYちゃん。 入会してすぐにピアノを購入していただき「お家にピアノが届きましたー!」と早速練習を頑張っている動画を送ってきてくれました! 中古のKAWAIのアップライトピアノを購入され、はじめは鍵盤も重く感じたようですがぐんぐんと弾く力も姿勢もよくなっています!!...
2021年8月6日


発表会動画公開!
生徒さんが昨日の発表会での演奏動画を公開されているのでこちらでも紹介させていただきます! 緊張して上手く弾けなかったところもあるけれど、テンポの速い難しい曲を強弱をつけてがんばりました。 毎日練習して楽譜がボロボロでした。毎日よくがんばったね!
2021年8月1日


2021年ピアノ発表会
2年ぶりにスガナミ楽器さん主催の合同ピアノ発表会を開催していただけて、昨日無事に発表会を終えることができました。 菅波楽器店関係者の皆様、保護者の皆様、コロナ禍での発表会開催に向けたさまざまな努力、ご協力をありがとうございました。...
2021年8月1日
上田晴子先生のレッスンを受けて
21日.娘が上田晴子先生の公開レッスンを受講出来る事になり、同行して聴講してきました。 パリ国立高等音楽院の教授をされている上田晴子先生は毎年姫路でピアノスクール「マスタークラス」を開講され、今年で21回目。あの務川慧吾さんもお弟子さんで!...
2021年7月24日
bottom of page